人生を変える 【鬼滅の刃】上弦の壱・黒死牟に学ぶ、執着することの見苦しさ、なにも残せないことの恐ろしさ 2020年5月23日 悟峠呼世晴 鬼滅の刃 19巻 こんばんは、そして初めての人ははじめまして。 鬼滅の刃が、今週号のジャンプで無事に完結しましたね。 僕は終盤も終盤から読み始めましたけど、人気絶頂の中、引き延ばしなどもなく完結したことに驚いてしまいました。 良くも悪くもジャンプの歴史に燦然と輝く怪作になったのは間違いないと思い... kazu-taka
脱オタ チー牛が髪を自分で切ってみた 2020年5月17日 髪を切るときは近所の床屋か千円カットで済ませるような典型的なダサい奴だった僕だけど、流石にそれじゃあかんと感じて、二年くらい前から美容室に通うようになった。 原宿のオシャレな美容室で髪を切ってもらうようになり、以前のダサすぎる髪形よりは遥かにマシになってるとは思うが、コロナの影響もあってなんとなく美容室に行きづらい... kazu-taka
人生を変える 【鬼滅の刃】上弦の参・猗窩座に学ぶ、弱い自分と戦う大切さ(ネタバレあり) 2020年5月17日 鬼無辻無惨きぶつじむざんを打ち取るべく、鬼の根城である異空間・無限城に突入した鬼殺隊。 人喰い鬼と鬼殺隊の最終決戦が幕を開け、竈門炭治郎かまどたんじろうと富岡義勇とみおかぎゆうの前に、鬼無辻配下の最強の鬼である十二鬼月の一角、上弦の参・猗窩座あかざが立ちはだかる。 過去に炭治郎の恩人ともいうべき鬼殺の戦士、煉獄杏... kazu-taka
人生を変える 富岡義勇我妻善逸鬼滅の刃 【鬼滅の刃】心を抉る、そして励ます名言 2020年5月15日 脱オタを掲げ、アニメや漫画を観るのを止めつつある僕だが、現状唯一読んでいるのが「鬼滅の刃」だ。 今更説明するまでもないだろうけど、鬼滅の刃は大正時代の日本を舞台に、人を喰らう鬼と、鬼に家族を殺され、鬼になってしまった妹を戻す為に鬼と戦う主人公、炭治郎と仲間たちの戦いを描いた作品だ。 ハードな物語に対し妙にシュール... kazu-taka
人生を変える オナ禁断捨離筋トレ 三十路に突入して始めたこと 2020年5月14日 三十路に突入してから、些細なことではあるが日々の生活で様々なことをはじめた。 とは言っても、三十になったのが先月の末なので、実際はまだ半月程度しか経っていないのだが、それでも個人的には結構色々なことやったかなあと感じている。 今回はそんな、三十代になって僕が始めたことを書いていきたい。 禁欲を始めた 一番大きな... kazu-taka
人生を変える チー牛脱オタ 何故僕はチー牛からの脱出を決意したか 2020年5月13日 ブログのタイトルにもなっている「チー牛」ってそもそもなんなのか? そして僕は何故チー牛からの脱出を決意したのか? このことをまずは説明しようと思う。 そもそもチー牛ってなんぞや? まずチー牛という言葉についてだが、 三色チーズ牛丼顔とは「すき家で三色チーズ牛丼頼んでそうな顔」を略した悪口言葉である。基本的にチーズ... kazu-taka